株式会社船井総合研究所 建設支援部 監修

建設業向け情報サイト

その土地、貸してもらえないでしょうか…?

「土地を貸してほしい」

…こんな相談が来たら、皆様はどうするでしょうか?

ひとくちに土地と言っても、
ドラッグストアや飲食チェーンが借りる
“引く手数多”の土地ではありません。

どうにも借り手が見つからず、ただただ、管理費と固定資産税を垂れ流し続けている”負債”となっている土地。
むしろそういう土地こそイイと言われたら、どうでしょうか?

実は近年、
「倉庫用の土地を借りたい」という需要が伸びています。

倉庫は自分たちで建てるので、
土地を借りたい。
もちろん地代はお支払いします。
10年、15年と言わず、
なるべく長くお借りしたい…。

ロードサイドの必要はありません。
敷地は50~300坪もあれば十分。
用途地域の制限はありますが、
立地は大概どこでもOK。
そんなお話です。

あるいは、老人ホーム用に「土地を借りたい」
というニーズも増えています。
こちらは倉庫より広い300~1,000坪。
ハザードは気を付けないといけませんが、
「だだっ広い微妙な立地」は老人ホームにうってつけです。

ではいったい、
「いくらで借りてくれるのか?」

というより、
「誰が借りるのか?」
これこそ重要です。

実は、どちらも上場企業で、
聞けば「え?あそこが??」となる、
誰もが知る会社が借りてくれます。

ですのでもし、
・土地を貸したい
・顧客(地主など)に紹介したい

という方は、下部の「詳細はこちらから」へお気軽にご連絡ください。
物件概要を頂ければ可否を判断しフィードバックをさせていただきます。

今回のメルマガを通じ、1つでも多くの案件が成就しますことを心から願っております。

「土地を貸したい」方はコチラ!

https://formslp.funaisoken.co.jp/form01/lp/post/inquiry-S026.html

詳細はこちらから

建設業経営者必見!
経営のヒントになる船井総合研究所のレポートを大公開!

成功事例・経営のヒントをお届け!

成功事例・経営のヒント等をお届け 無料メルマガ登録 登録はこちらへ
成功事例・経営のヒント等をお届け 無料メルマガ登録 登録はこちらへ
ページトップヘ