株式会社船井総合研究所 建設支援部 監修

建設業向け情報サイト

会合で隣の席になった工務店の「気になる話」

先日の会合で聞いた話が、工務店のA社長の頭から離れずにいた。

「隣に座ったF社長の話には驚いた。
受注がそんなに好調とは…。

アパートをスタート半年で5棟を契約し、
今も問い合わせが途切れない、と。
基本は紹介で、販促費はわずか。
着工もしてないのに、もうリピートの話があるらしい。

利益率も良いはずだ。
このペースなら10億も目指せるとウキウキしていた。

…しかし、住宅会社の風上にも置けない。
これまでお互いアパートを否定して戸建を売ってきた。まぁそれはいいとして、どうしてまた「空き家」を増やすようなことを…。

そもそもアパートを建てたい人なんて、ウチには一人も来たことない。話を盛っているのでは?

…と、感情で決めつけるのもよくないな。
たしかに、昨今の社会不安で、
「賃貸派の人が増えている」
「不動産投資をする人が増えている」
という話は聞く。

「投資家のハウスメーカー離れが加速している」
というのも本当だろう。
住宅と違ってアパートは毎年二桁成長だそうだ。

…いや、だったらやはり、おかしいではないか。

これほど需要があるなら、これまでなぜ、ウチに話が1件も来なかったのか???」

その”答え”がどうしても知りたかったA社長は、思い切って先日のF社長に電話をかけることになります。この行動が、現在の売上15億をつくる「起点」になるとは、この時はまだ知る由もなかったとのことです。

(”答え”が気になる方は下部の「詳細はこちらから」をクリック)

さて、A社長は、F社長に何と言われたのでしょうか?A社長はその答えを知った時、「納得した」と同時に「反省もした」と率直におっしゃられています。

答えは、次のページの中段にあるパンフレットの6ページ目に書いてあります。お時間のある方は、ぜひ読み進めて頂ければ幸いです。

超ローコスト木造アパートで非住宅建築新規参入セミナー

✅住宅の棟数の落ち込みをカバーする新しい収益の柱を構築したい住宅会社の経営者様
✅アパート建築や非住宅建築は未経験で、非住宅に新しく参入していきたい住宅会社の経営者様
✅これまで数棟アパート建築の経験があり、毎年安定受注していきたい住宅会社の経営者様
✅新しい商品の建築請事業で年間10億円を作りたい住宅会社の経営者様

セミナー詳細・申込はこちらから

建設業経営者必見!
経営のヒントになる船井総合研究所のレポートを大公開!

成功事例・経営のヒントをお届け!

成功事例・経営のヒント等をお届け 無料メルマガ登録 登録はこちらへ
成功事例・経営のヒント等をお届け 無料メルマガ登録 登録はこちらへ
ページトップヘ