皆様、いつもありがとうございます。
私、株式会社船井総合研究所 建設支援部の弓岡と申します。
皆様は、「100億宣言」をご存じでしょうか?
中小企業庁が始動し、国をあげて中小企業の「売上高100億円」という飛躍的成長を後押しするプロジェクトです。
「100億宣言」を行った中小企業は1500社を超えており、数兆円規模の新たな需要の創出や地域経済への波及効果が期待されています。
とはいえ、自社単独の努力だけで「100億の壁」を突破するのは、極めて困難な道です。
「言うは易し、行うは難し」――では、どうやって「100億の壁」を突破すればよいのか?
成長戦略の中では、自社単独の商圏内シェアアップによる成長に加えて、「M&A等を通じた非オーガニックな成長」を両輪で進める方法が有効です。
船井総研では、売上高100億円を目指す中小企業をサポートする「100億企業化プロジェクト」を進めています。
また、この度、M&A・事業承継を専門とする株式会社船井総研あがたFASと共に、経営者に特化した「M&A研究会分科会」を10月8日(水)@船井総研本社にて初開催いたします。
船井総研あがたFASは、M&A・事業承継を専門的に支援する会社として、2025年1月に設立されました 。
M&Aは、環境の激変、超高齢化、後継者不足といった課題に直面する中小・中堅企業にとって、成長戦略の1つとなっています 。また、国や政府も友好的なM&Aを推進するため、中小企業事業再編投資損失準備金といったM&A税制を設けています 。
船井総研あがたFASは、「持続的成長」を実現するためのM&Aを重視しており、M&A戦略に不可欠な6つの要素(情報力、組織力、調達力、計画力、包容力、準備力)を強化する支援を行っています 。
M&A研究会では、これらの要素を理解し、M&A巧者になるための具体的なポイントをお伝えしていきます 。
今回、メルマガをご覧の皆様の特典として研究会お試し参加を受け付けています。お試し参加の費用は、会員価格8,800円(税込)、一般価格11,000円(税込)です 。(参加者には「M&A巧者が実践するチェックシート」をプレゼントします 。)
参加企業様同士の情報交換会の場も大変好評いただいています。ご興味をお持ちいただけましたら、ぜひこの機会にM&A研究会にお試し参加をご検討ください。
M&Aは成約がゴールではなくスタートであり、そのあとの統合から成長までしっかり見届けて、その先の幸せを掴めて初めてゴールだと我々は思っております 。
ぜひ弊社までお問い合わせいただけたら、どんな悩みでもサポートさせていただきますので、お気軽にお問い合わせいただけたらと思います。
