いつもお読みいただきありがとうございます。
本日は、建設会社様向けに新たな土地活用の商品セミナーのご案内をさせていただきます。
建設コストの高騰が続く中、利益確保が難しく、お悩みの建設会社の皆さまも多いのではないでしょうか。
実は、リーマンショック時にも不況の影響をあまり受けなかった、不況に強いビジネスモデルがあります。それが「トランクルーム事業」です。
資材高騰の時代でも高収益を確保し、不況に備えることができるビジネスとなっております。
また、まだ競合が少なく、今が旬なこの事業は、地主様に新しい提案として響きやすく、案件獲得を進める可能性を秘めています!
なぜ今、トランクルームなのか?
なぜ私がトランクルームビジネスをおすすめするのかですが、下記の3つのメリットとともに説明させていただきます。
①高い利回りと安定収入
業界トップのエリアリンク株式会社様との提携で、10年間のサブリース契約が可能。空室リスクが極めて低く、安定した収入が期待できます。
②悪条件の土地も活用可能
駅からの距離は問題になりません。アパートには不向きな変形地や狭い土地(50坪程度から対応)でも、効率的に活用できます。
③少ないメンテナンスコスト
人が住む施設ではないため、水回りやガス設備が不要。アパートと比較してランニングコストや修繕費が安く、原則として入退去費用や部屋の修繕費はトランクルームの大手運営会社様が負担していただけます。
皆様、ここまで聞いたところで「じゃあ実際にトランクルーム事業に取り組むにはどうするの?」とお思いではないでしょうか?
そのため、今回のセミナーでは、トランクルーム事業にの成功するための市場ニーズや最適な立地、運営条件など、具体的なノウハウを公開します!
建設会社の皆さま、今後の事業展開のヒントが詰まったこの機会を、ぜひお見逃しなく。
皆さまのご参加を心よりお待ちしております。
将来に備える新土地活用商品「不況に強い」トランクルーム建築セミナー
他社が提案できない新しい土地活用商品を探している方
資材高騰に負けない、高利回りな土地活用商品を探している方
地型や日当たりが悪い土地でも活かせる提案をしたい方
簡単に施工できる商品を探している方
専任の担当者がいなくても即始められる事業を探している方
