表面利回り「11.2%」。
少々“現実離れ”した利回りで、お気を悪くされる方がいないか心配になるほどです…。しかし、土地活用を専門とするコンサルタントとして、その最前線をお伝えしないわけにはいきません。
さらには、表面利回り「13.9%」。
これはつい先週ご提案したばかりですが、きっと決まるでしょう。
いったい、どんな土地活用商品なのか。
それは、
◾️上場企業の家賃保証(サブリース)が付いた、
◾️路線価10万円台の郊外でも利回り10%超えの商品で、
◾️賃料も10年固定で安心。
◾️水回りがないから施工が簡単で、工期も短く、
◾️修繕費もアパートの3分の1以下だから手残りも多い。
◾️人が住まないから駅距離、視認性、ハザードもお構いなしで、
◾️100坪未満の狭い敷地でも活用できる。
そう、その土地活用商品とは、
最近よく見かける「トランクルーム」、要するに「個人向けの収納庫」です。鉄骨のコンテナではなく木造で新築するタイプのもので、国交省では「倉庫業を営まない倉庫」として扱っています。
正直、これだけ利点がそろう土地活用商品は、このご時世なかなか見つかりません。そこで、ぜひ皆様にトランクルームによる土地活用をオススメすべく、セミナーを開催する運びとなりました。既に取り組まれている建築会社様の事例を知れば、きっとトランクルームに未来を感じていただけるものと信じています。皆さまのご参加を、心よりお待ちしております。
トランクルームセミナーの詳細はこちら!
