株式会社船井総合研究所 建設支援部 監修

建設業向け情報サイト

住宅会社として生き残るためには新規事業を始めるべきか?

住宅事業の売上が伸びず悩んでいる経営者さまへ

「今の人員・ノウハウを活かしたまま、売上を伸ばしたい」
そんな住宅会社の社長にこそ知っていただきたい、新たな選択肢があります。

それが “木造事務所”という隣の市場

✔ 競合は鉄骨建築が中心
✔ 木造で価格を落とせる
✔ 住宅の営業・施工体制で参入できる

競合がいない穴場の成長市場なのに、なぜ住宅会社は参入しないのか?
ーその理由は、事務所=鉄骨のイメージが強いためです。

本セミナーでは、
・事務所建築に参入した住宅会社の成功事例
・実際に受注した案件の内容
・受注につながった営業手法
・スピード立ち上げのための具体的なステップ
など、“すぐに動ける”ヒントを余すことなくお伝えします。

すでに住宅だけで戦うのは難しい時代…
それでも住宅に想いがあるなら、住宅の技術を活かせる新事業に取り組んでみませんか?

本セミナーで学べるポイント

★メイン事業である住宅の集客数が減り不安な方
★競合のいない穴場の成長市場に参入し業績を伸ばしたい方
★既存の営業・設計・施工の体制を変えずに新たな事業柱を作りたい方
★住宅複数棟分の案件をコンスタントに受注したい方
★住宅の営業マンが兼任でできる、手間のかからない新規事業をお探しの方

【住宅会社向け】非住宅建築事業参入セミナー

【講座内容】
第1講座:非住宅の市場性について
第2講座:販促開始半年で4棟2億円受注したヤマカ木材の取り組み
第3講座:あなたの会社で明日から実践するべきこと

※一部エリアの会社様に関しては商圏バッティングの関係上、 参加をお断りさせていただく場合がございます

セミナー詳細・申込はこちらから

建設業経営者必見!
経営のヒントになる船井総合研究所のレポートを大公開!

成功事例・経営のヒントをお届け!

成功事例・経営のヒント等をお届け 無料メルマガ登録 登録はこちらへ
成功事例・経営のヒント等をお届け 無料メルマガ登録 登録はこちらへ
ページトップヘ