住宅会社が始める介護福祉非住宅建築事業を徹底解説するセミナーを開催。 取り組み初年度に売上1.7億円を達成した株式会社住まいず様にご登壇いただき、徹底解説していただきます。

「今、伸びてる市場はどこ?」
昨対127%増の成長市場とは!?

住宅不況の中、
多くの住宅会社・建設会社の社長から
「伸びてる市場に参入したい」というご相談をいただきます。

そんな方にお伝えしている市場が、
「福祉建築市場」です。

『過去に数件福祉施設の問合せがあったな。』
ピンと来ている方もいるのではないでしょうか。

~事例紹介~取り組み1年で1.7億/棟 受注!@鹿児島県

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
鹿児島県霧島市の株式会社住まいず様は
住宅業界の先行きに不安を感じ、非住宅領域への参入を決めました。

非住宅領域に参入するにあたって、
今、最も伸びている市場を探したところ、
「福祉施設の建築市場」が最も成長していること知り、すぐに集客を開始。
結果的に参入初年度で1件1.7億円の受注を達成しました。

その後も順調に集客し、
・障がい者グループホームの建築案件
・放課後等デイサービスの建築案件
・医療モールの建築案件

などなど、住宅以外の受注見込みが増え、
会社の売上を下支えする第二本業として非住宅事業を確立しました!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

住まいず様の成功事例はいかがでしたでしょうか・・?

今回のセミナーでは、株式会社住まいず 取締役社長 有村氏にご登壇いただき
住宅業界の先行き不安の中、成長している市場へした軌跡を語っていただきます!

『とにかく、伸びている市場に参入したい!』
とお考えの方は是非ご参加くださいませ。

超成長市場!住宅会社が始める介護福祉非住宅建築セミナーのご案内

■このような方にオススメ!
①住宅業界の先行きに不安を感じている、住宅会社の経営者様
②住宅不況の中、成長し続けている建築市場を知りたい住宅会社の経営者様
③介護・福祉非住宅の問い合わせが過去数件来た経験がある住宅会社の経営者様
④会社経営を下支えする、第2の売上柱を確立したい住宅会社の経営者様
⑤1棟1億円を超える、高単価な木造非住宅商品を受注したい住宅会社の経営者様

■講座内容
第1講座:建築工事額が昨対比127%アップの超成長市場とは?
第2講座:取り組み初年度に1.7億円を受注した株式会社住まいずの軌跡
第3講座:住宅会社が始める介護・福祉非住宅建築とは?
第4講座:明日から取り組んで欲しいこと

セミナー詳細・申込はこちらから

建設業経営者必見!
経営のヒントになる船井総合研究所のレポートを大公開!

成功事例・経営のヒントをお届け!

成功事例・経営のヒント等をお届け 無料メルマガ登録 登録はこちらへ
成功事例・経営のヒント等をお届け 無料メルマガ登録 登録はこちらへ
ページトップヘ