「売れ残った土地」で粗利5,000万円を生み出すローリスク非住宅分譲がすごい!

土地在庫が増えて先行きが不安・・・。
原価高騰・土地高騰で利益率も悪化。
この現状打破したい住宅・不動産会社様は多いのではないでしょうか。

そんな中、他社が買わない「売れ残った土地」で業績をV字回復させる会社が出てきました。なんと、戸建3棟分の区画で粗利5,000万円を生み出す、コンパクトな非住宅分譲事業に取り組んでいるのです。

非住宅といっても木造規格商品なので建築は簡単。福祉事業用の建物ですが、福祉の運営会社を探す手間は、一切ありません。

具体的には、
・土地150坪の売れ残った土地に、
・延床150坪の非住宅を建て、
・売価1.7億で販売(粗利5,000万円)

何より、土地の仕入れは購入客の目途が立ってからでいいので、在庫を抱えるリスクは0と言っても過言ではありません。エリアによっては集客から営業も外注できるので、住宅営業を兼務しながらスタートできます。初年度5億、2年目10億も決して難しくありません。

正直、

これだけ利点が揃っている事業はなかなか無いと思い、ぜひ皆さまにおすすめしたいのですが、まだ広く知られていないビジネスモデルでピンと来ない方も多くいらっしゃるかもしれません。

そこでまず、本事業に関する様々な情報・事例を聞いていただいた上で、皆さまのエリアで非住宅の分譲事業に将来性があるのかをご判断いただければと思い、この度、セミナーを開催する運びとなりました。

皆さまのご参加を、心よりお待ちしております。

「売れ残った土地」で粗利5,000万円を生み出すローリスク非住宅分譲がすごい!

https://www.funaisoken.co.jp/seminar/128899

セミナー詳細・申込はこちらから

建設業経営者必見!
経営のヒントになる船井総合研究所のレポートを大公開!

成功事例・経営のヒントをお届け!

成功事例・経営のヒント等をお届け 無料メルマガ登録 登録はこちらへ
成功事例・経営のヒント等をお届け 無料メルマガ登録 登録はこちらへ
ページトップヘ