皆様、いつもありがとうございます。
私、株式会社船井総合研究所建設支援部の弓岡と申します。
先日、ある建設業の経営者の方とお話する機会がありました。その方は、来たる2025年春にM&Aによる事業承継を予定されているとのことでした。
驚くべきことに、その企業には既にM&A戦略室が設けられ、選抜されたプロジェクトメンバーが、綿密な戦略に基づきM&Aを推進しているというのです。
現在、その戦略のターゲットとなっているのは、官公庁工事に強みを持つメンテナンス業界の企業。中期経営計画の成長戦略の中核にM&Aを据え、未来を見据えた大胆な一手を打とうとしています。
いかがでしょうか?
皆様の会社では、成長戦略の中で既存領域のシェアアップにとどまらず、ベンチャービジネスやM&Aを掲げることはできていますでしょうか?
【建設業特化型】M&Aで幸せな未来を実現するためのメルマガでは、皆様へ有益な情報を発信するメルマガをお届けしてまいりたいと思います。
さて、第4回のブログでは、お薦めセミナー「リフォーム会社の未来を拓くM&Aによる事業承継と成長戦略セミナー」をご紹介します。
以下のような経営者様は必見です。
● M&A買収による経営戦略で成功しているモデル企業が知りたい
● リフォーム業界のM&Aについて学びたい
● 手残りを少しでも多く残すための手法を知りたい
● M&Aの成約を目指すのではなく、成約後の成長につなげるためのM&Aを実現したい
セミナーでは、M&Aの成功事例・失敗事例や初めてM&Aする経営者が知っておくべき内容などについてご紹介します。ぜひ、ご参加ください。
本ブログでは、随時、船井総研グループに関するM&Aや事業承継の最新情報を連載していきます。都度、皆様の幸せにつながる情報をお届けさせていただきます。
この情報から何かヒントを掴んで、それぞれの幸せを実現していただけたらとても嬉しいです。
そして弊社でも近年M&Aの部隊を発足しており、友好的なM&Aを実現しております。
M&Aは成約がゴールではなくスタートであり、そのあとの統合から成長までしっかり見届けて、その先の幸せを掴めて初めてゴールだと我々は思っております。
ぜひ弊社までお問い合わせいただけたら、どんな悩みでもサポートさせていただきますので、お気軽にお問い合わせいただけたらと思います。
