いつもメルマガをお読みいただき誠にありがとうございます。
船井総研建設支援部の東出でございます。
今回は、
建築請負以外でなにか会社の売上を構築したいと考える建設会社様に、
「不動産投資業」のご案内です。
直近で、全国の建設会社様から軒並み相談を受けるのが自社で不動産収入を獲得したいという声。
請負以外で年間1億円のストック収入も可能な不動産投資ですが、うまくいくためには抑えなければいけないポイントがあります。
高利回りかつ差別化商品を選ぶことが成功の秘訣
不動産投資業の最大のポイントは商品選定にあります。
世の中にはマンションやアパート等の投資物件は溢れていますが、高利回りで条件の良い商品というのは人気なのですぐ売れてしまいます。
そこで今回おすすめしたいのは、アパート・マンション以外の投資商品です。
主には、
①介護福祉施設
②貸倉庫・トランクルーム
の2つの商品です。
介護福祉施設は人口減の中でも増える高齢者人口の影響で需要増加、貸倉庫・トランクルームは法人や個人の物資の置き場として需要が高まっています。
まだまだ世の中に供給が足りていないので、穴場マーケットです。
そういった商品に投資していくことで、高い稼働率かつ高利回りのストック収入を得られます。
また、上記の2商品はいずれにせよ専門の運営事業者が一括で借り上げるので、家賃保証があり、管理の手間も無いのが魅力です。
成功事例と最新商品の詳細をお伝えします
今回、建設会社が始める不動産投資セミナーを開催致します。
セミナーでは、
・建設会社が実際に年間賃料収入1億円を獲得している事例
・最新の投資商品の詳細
・借り上げ運営事業者の募集方法
等を詳しくお伝えします。
請負以外でなにか安定した売上を構築したい、と考える建設会社の経営者様は是非ご参加いただけると幸いです。
請負以外で年間1億円 建設会社が始める不動産投資セミナーのご案内
