建設会社が丸投げしてはいけない”工場設備省エネ提案”

いつもメルマガをご購読いただきありがとうございます。

今回のメルマガでは、
建設会社が工場に向けた省エネ提案する方法をお伝えします。

 

工場の省エネ提案・・・
と聞くと建設会社さまにとっては

「自社には関係ない・・・」
「依頼が合っても協力業者に丸投げ・・・」

というケースがほとんどです。

確かに電気工事会社や空調工事会社が
設備を提案するイメージがあるかと思います。

ところが、近年では工場内の設備の老朽化に伴い
リニューアル・改修工事の需要が年々増加傾向です。

リニューアル・改修工事の市場のうち
ほとんどが製造業が占めております。

今後の時代は新築だけやってればいい・・・
専門分野は協力会社に任せればいい・・・

という固定観念は捨てた方が良いかもしれません。

工場の設備担当者は自社の工場の省エネ化を推進できる
商材を日ごろから探しております。

まずは建設会社が工場向け省エネ改修提案ができる!
今後はそれが求められていきます。

省エネ元請提案で成功されている
岐阜県土岐市の美濃冷暖様の事例をご紹介します

同社はこれまで建設会社や工務店などの
下請工事や公共工事をメイン事業としておりました。

しかし、利益率の低下や競争入札の弊害で
どうにか元請受注をできないかと思案されておりました。

そこで見出したのが、
「工場向け省エネ提案」です。

たった3つの商品に絞った省エネ提案で、
専門性が無くても工場から仕事がくる仕組みをつくりあげました。

一言「建設会社を通さないで依頼がくることが多い。」
そのようにおっしゃておりました。

裏を返すと建設会社が本来は提案すべき立場であるということです。

今回美濃冷暖の土本社長にセミナーにご登壇いただくことになりました。

工場向け省エネ提案の極意をぜひセミナーにご参加いただき
新事業のヒントにしてみてください!

建設業経営者必見!
経営のヒントになる船井総合研究所のレポートを大公開!

成功事例・経営のヒントをお届け!

成功事例・経営のヒント等をお届け 無料メルマガ登録 登録はこちらへ
成功事例・経営のヒント等をお届け 無料メルマガ登録 登録はこちらへ
ページトップヘ